|
早いもので気がつけば七草粥も終わり
いつものように天神橋商店街には
“えべっさん”の掛け声が流れています
今年の冬は久しぶりに寒い日が続き
三が日も昔のお正月を思い出すぐらいでした
そんな中、注意が必要なのは寒さでに鈍くなってる身体です
身体で最も悪い状態は“鈍くなった感じない”状態です
その次が“正しい情報が伝わらない間違った”状態です
正座をした後、無感覚な状態から、こそばゆく変わる事を
経験されたことが有ると思います
それが血行が悪くなり鈍くなった身体の状態を表しています
東洋医学では冬は“ため込む時期”と言っています
そしてそのため込んだものは一斉に出てくるのが春です。
今年の寒さは例年以上に、気がつかない間に
色々な物を身体にため込んでしまうかもしれませんね
|
|